Pocket

クランチとは、膝を90度曲げた状態から上体を丸める腹筋運動です。

学生の頃の体力テストの上体起こしのイメージですが、クランチは速さや回数を競うものではないので

やり方によっては腰を痛めてしまうので注意が必要です。

クランチで鍛えられる筋肉

腹筋と呼ばれる筋肉は腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋の4つに分けられます。

クランチはこの腹筋の中でも、特に腹直筋を効果的に鍛えることができるトレーニングです。腹直筋はいわゆるシックスパックと呼ばれる筋肉で、鍛えることによってお腹を引き締める効果も期待できます。

さらに、クランチを行う際の姿勢や上体の動かし方などを工夫すれば、腹斜筋や腹横筋のような腹直筋以外の部位を鍛えることもできます。

クランチ

腹直筋を中心に鍛えることができる、基本的なクランチです。お腹をしっかりとへこませることと、腹筋を使うように意識しながらトレーニングを行うことがコツです。

サイドクランチ

横向きで行うクランチがサイドクランチです。わき腹にある腹斜筋をメインに鍛えることができます。

リバースクランチ

上半身を動かすのではなく、足を上げて行うクランチです。腹直筋は上部と下部に分けられますが、その中でも特に下部腹直筋を鍛えることができます。

バイシクルクランチ

ねじりの動きを加えたトレーニングです。腹斜筋や腹直筋をより強い負荷で鍛えることができます。

自転車を漕ぐような動きをするので有酸素運動になるのでダイエットにも効果的です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

筋トレ前のウォームアップ、筋トレ後のクールダウン

ウォームアップ 体を動かすことによって血行を良くして筋肉のこわばりをほぐすことによって怪我や故障の予防になります。 可動域を広げて血液を隅々まで送っておくと何もしない時よりパフォーマンスが上がります。 ウォームアップ方法 […]

難しい背中の自重トレは3つの動きで解決

鍛えにくい箇所の代表、背中。自重では特に意識が難しい箇所ですが、3つの動きを意識すれば自重とチューブだけでかなりの負荷が得られます。 厚みを作る ホリゾンタル ホリゾンタルには「水平」という意味があります。 初めに前腕を […]

自重トレ 肩にメリハリを

丸い肩を作る ショルダーサークル(三角筋前部・中部・後部) 1.両足を腰幅に開いてまっすぐ立つ。 2.500mℓ入りのペットボトルを両手に1本ずつ持つ。 3.肘を伸ばして体側で肩の高さに上げる。そのまま前方に30度ほど動 […]