Pocket

6パックとは、腹直筋がキレイに6つに割れて見えることを言います。

腹直筋は、実は鍛える前からすでに6つに割れています。では、なぜほとんどの人がシックスパックではないのでしょうか?
その理由には、腹直筋の上に余分な脂肪があることと、腹直筋が十分に発達していないことの2つがあげられます。
体脂肪が極めて少なくなると、凹凸があまりない腹直筋を確認できることがありますが、だからといって自然とできるものはありません。きれいなシックスパックを手に入れるためには、体脂肪を落とし、さらに腹直筋を発達させるトレーニングが必要です。

一生に一度くらいは腹を6つに割ってみたい。

それは一夏の経験で十分です。

食事コントロール、運動も気合を入れて頑張るなんて、とても長期間続けるのは難しいです。

腹を6つに割るまでは確かにストイックな節制が必要、筋トレも本気で取り組む必要があります。

でも、それは産みの苦しみです。

一度割ってしまえば食事に関しては微調整で対応可能です。あとは筋肉の現状維持を図るために週1ペースの筋トレを欠かさなければ6パックは温存できます。これから先の人生は、筋肉を落とさずにいかに体脂肪量をコントロールするかがカギです。

一生6パックを標榜していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Explore More

最小限な努力で最大の効果を生み出す

6部位でカラダ作りをシンプルに考えます。 1.胸 2.肩 3.背中 4.腹 5.腕 6.尻・脚 ミニマム・ドーズで筋トレを変えます。 ポイント① 鍛える目的と部位を決める。 どんなカラダになりたいか目的をハッキリさせどの […]

筋肥大サプリメント大全

上手に使ってトレーニングをサポートしよう! どんな働きを持つか? どんな時に摂るべき? サプリで摂る利点は? プロテイン カラダを構成する素材、たんぱく質。筋肉だけではなく靭帯や腱、内臓、骨などの素材として全身を支えつつ […]

体型変化がひと目でわかる、筋肉トップ5は?

1.大胸筋 貧弱な胸を分厚く逞しく変身させます。 2.三角筋 3部位を偏りなく鍛えて広さと丸みを演出します。 3.上腕二頭筋 Tシャツの袖口を広げる規格外の腕を作ります。 4.太腿四頭筋 太さを求めず体の土台をシッカリ見 […]